このブログにお越しくださりありがとうございます。
新卒1年目で2社辞めた社会不適合者のユミです!(笑)
新卒1年目で2社辞めた社会不適合者ユミのぶっ飛び人生はこちら
突然ですがみなさん!会社員として働くのは向いていますか??
今回は新卒1年目で2社辞めたトップオブ会社員向いていない私が、会社員をやめてフリーランスにゼロからなるための3STEP と、 Webマーケティング初心者が2023年に稼ぎやすい仕事についてレクチャーしていきます!
・会社員向いてないと思ってるけど何の仕事が向いてるのかわからない
・理不尽な上司にペコペコするのはもうこりごり
・もっと自由な働き方が欲しい
会社員が向いていない人の特徴5選
まずは超絶会社員に向いていない私が思う、会社員が向かない人の特徴を5つまとめてみました!
夜型
一般的な日本の会社の勤務時間はスタートが朝8時から10時頃、定時で帰れる場合は17時から19時頃です。
朝8時に出社するなら通勤時間や支度のことを考えると6時には起きたいですよね。
毎朝シャキッと目覚められる方なら問題ありませんが、夜型だと「もはや退勤してからが目の冴える時間」となってしまいます。
私がそれです(笑)
本来は仕事に集中しなければいけないのに日中集中できなければ本末転倒ですよね。
頭の回転が速すぎる
頭の回転が速い人は、周りがやっていることの未来がすぐに想像できてしまうので、
「この人はなんでこんなに非効率なことしているんだろう」や「上司の指示してること、正直やっても無駄なんだけどな。」と、もやもやしてしまいます。
少しのもやもやの積み重ねが、気づけば大きなストレスになり、心身ともに壊れてしまうという経験をするのもあるあるですよね。
会社員であることにあまりメリットを感じない
「会社員にならなくてもお金って稼げるじゃん」これに気付いてしまう方(笑)
会社員の良さは毎月安定した収入が入ってくることや、仲間と一緒に仕事ができることが挙げられます。
そこにメリットを感じられず、安定した収入の保証よりむしろ一人で黙々と仕事を進めたい。という方は会社員には向いていないと言えます(笑)
会社独自のルールが苦手な人
「若手のお昼休憩は一番最後」「若手は朝早くに出社して掃除をするのが当たり前」等々…
毎日が謎の風習の繰り返しという環境に違和感を覚え、ストレスを抱えてしまう。
生産性が大してあるわけでもないルールを守るエネルギーを、仕事に充てた方がよほど効率的だと思ってしまっている方。
一昔前の言葉でいう「飲みにケーション」。全く持って理解できませんよね…(笑)
決まった時間に決まった場所に決められた服装で行きたくない
「なぜ毎日着たくもないようなテンションの下がる暗い色の服を着て同じ時間に満員電車に乗って通勤しなければいけないんだろう。」
こう思ったことのある方も、会社員に向いていない方です(笑)
- この時間じゃなければ満員電車に乗らなくてもいいのにな。
- 毎日テンションの上がる格好ができた方が仕事を前向きに進められるのにな。
- デスクワークならこんなオフィスじゃなくてお洒落なカフェでやりたいな。
私は毎日こう思っています(笑)
会社を辞めるための3STEP
いかがでしたか?
ちなみに私は上記の5項目が全て当てはまる、生粋の会社員向いていない人です!(笑)
ここからは、会社員を辞められる方法を3つのステップでご紹介していきます!!
このステップを踏めば、大きなリスクを背負うことなく、会社員としての働き方から解放されることができます。
STEP1:勉強開始(修業期間)
まずは何事も勉強です。
会社に頼ることなく生きていくということは、自分の責任は自分で取らなければいけなくなるということなので、「知らなかった」「これについては詳しくありません」など言っていられません。
今会社で仕事としていることでフリーランスになりたいのであれば、自分の業務は勿論のこと、上司の仕事やさらに上の上司がどんな仕事をしているのか、どう完成まで持っていくのかまで勉強する。
全く新しいことでフリーランスを目指したいのであればゼロからそれを根気強く学びましょう。
STEP2:副業開始(修業期間2)
学びが進んできたら次の段階としては、それで実際にお金を稼いでみましょう。
お金が絡むと責任感も伴うので、成長速度が一気に増します。
副業として自分の知識や技術を売れるサービスも世の中には沢山あるので、そういうものをうまく活用しながらフリーランスとして世の中にはばたく準備運動をしましょう!
STEP3:副業を本業としてフリーランスに!(会社員卒業)
さぁ!ここまで本業とのダブルワーク、お疲れさまでした!!
会社員という苦しい苦しい肩書から解き放たれ、自分の思い通りに働き稼ぐことで、今まで会社員として生きていたのでは見られなかった景色が見られるようになります!
おすすめなのはズバリWebマーケター
ここまでで会社が向いていない人がどうやって会社員を卒業するかをお話してきました。
ここまできいてくださったあなたはもうどんなことを仕事にしようか思いを巡らせ始めているのではないでしょうか?
この見出しの通り、私はそんな方々にWebマーケターをお勧めします!!
その理由については以下です。
会社員向いてない人にWebマーケターをお勧めする5つの理由
私が会社員向いてない人にWebマーケターをお勧めする理由は、主に5つあります。
- 手に職系なので、会社に依存しない働き方が可能
- PCひとつでどこでも稼げる
- 今後需要が高まる職業
- 会社に依存しないので好きな服で好きな時間に働ける。
- 真面目に堅実に実績を積めば、大きく稼ぐことも可能
え!?こんなにいいこと沢山列挙して、なんか怪しいような気がするけど!?
そう思いますよね。
でも実際、真面目にコツコツ努力を積み重ねてWebマーケターとして成功されている方が私の周りにはいらっしゃいます。
本当に成功されている方ほど、真面目で素直に努力を積み上げることができています。
まずWebマーケティングとは
半信半疑ながらも、ちょっとWebマーケティングに興味を持ったのではないでしょうか?
・Webマーケティングって聞いたことはあるけど詳しくは知らない。
・Web広告を頑張って物を売る仕事だっけ?
こんな方に向けて、Webマーケティングを簡単にご説明します!
Webマーケター=Webでマーケティング活動をする人
マーケティング=商品を企画から作成、集客、売り上げまでの全てのプロセスを指す。
マーケティングは世の中のほぼすべてのビジネスに絡んでくるものだとは、驚きの事実ですよね!?
Webマーケターの仕事内容
Webマーケティングがざっとどのようなものなのかご理解いただけたうえで、実際にWebマーケティングとしてお仕事をされている方がどのようなことをされているのかご紹介します。
先ほどもご紹介したように、マーケティングは商品の企画から販売までの全てのプロセスのことを指します。
WebマーケティンはWebを使ったマーケティング活動のことを言いますが、Webが関わっているマーケティングのプロセスも非常に幅広です。
あまりにも多いので、一部をざっと挙げてみます。
Webマーケターの仕事例
- ウェブサイト制作
- ランディングページ制作
- コピーライター広告制作
- YouTube運用
- SNS運用
- コンサル 等々…
いかがですか?本当に広いでしょ?(笑)
そして物によって難易度が様々で、
例えばWebマーケティングのコンサルなんて初心者にはハードルが激高です(笑)
2023年初心者がWebマーケティングに参入するならコレ!
ここからは2023年版、初心者さんでも参入しやすいWebマーケターとしてのお仕事をご紹介します!
おすすめはズバリ、TikTokやInstagramなどのSNS運用代行系のお仕事です!
昔こそSNSはチャラい印象がありましたが、今では企業などもSNSをやっていないとナンセンスくらいにSNS自体が普及してきました。
- SNSの知識はないけど会社のSNSを始めてみたい
- SNS専用の人員を雇うのはコスト上できないけど、現在の人員でSNSに回せる人がいない
等々、SNSを代行してくれる人の需要は高いです!
実際私もとあるInstagramアカウントを代行しています!
まだ勉強中の身なのでボランティアで無償にてさせていただいてますが、
プロとしてちゃんとした知識をもって運用できる方は、大体相場として1クライアントで月30万円くらい稼ぐことができます!
これだけでも余裕で会社員辞められますね(笑)
どうしたらその仕事受けられるようになる?
基本的にSNS運用代行において求められるスキルとは以下です。
- コンテンツを考えるリサーチ能力
- 企画力
- ライティングスキル
- 動画編集のスキル
- 拡散アルゴリズムへの理解
多すぎる!何からどうやって勉強していいかわからない!!
その気持ち、わかります(笑)
しかし本気で勉強すれば約一年でできるようになります!
そのために、私とこうして一緒に勉強していきましょう!!(笑)
さぁ、勉強を開始しよう!
ここまで読んでいただいて、会社員に向いていないあなたがどうしたら会社員を卒業し、稼いでいけるかの答えをご理解いただけましたね!
当ブログでは、1年間でWebマーケティングをゼロから学び、1年後に会社に依存せず月に30万円の収入を得られるまでの道筋と、学習しているノウハウを惜しみなく発信しています。
ぜひ当ブログもたくさんご活用いただき、ストレスフリーに輝ける世界を皆で手に入れましょう!!
今回のお話はこれで以上となります
最後までお読みくださりありがとうございました!